2023年08月06日

延期の第7回演奏会、2023.12.2に開催します

延期になっておりました、第7回演奏会ですが、下記の通り開催が決まりましたので、
お知らせします。

日時 2023.12.2(土) 13:30開場、14:00開演
場所 武蔵野公会堂 吉祥寺駅徒歩5分

演目につきましては、6/25の内容と同じです。
既にお配りしています、6/25のチケットは12/2に使用できます。
日時、場所が変わりましたので、チラシは現在作成しております。
出来次第、アップします。

燕友合唱団 鹿野
posted by hkano at 2023/08/06 10:32 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2023年06月24日

第7回演奏会は延期します

1. 6/25開催予定の 第7回演奏会は延期します
出演者に新型コロナウイルスの感染者が多数発生し、
このまま演奏会を行なっても、燕友合唱団のベストな演奏はできないという結論に至りました。
また、観客の皆様を感染の危険に晒すことも危惧されます。
楽しみにお待ちいただいた皆様には誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。

2. 延期演奏会につきまして
そう遠くない時期に改めて第7回演奏会を実施したいと思います。
時期と場所は未定です。
現在お手持ちのチケットは払い戻しさせていただきますが、
延期した演奏会でも使えるようにしたいと考えております。

今後とも燕友合唱団を何卒よろしくお願い申し上げます。

団長 鹿野秀馬
posted by hkano at 2023/06/24 18:47 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2020年04月05日

燕友合唱団 第7回演奏会2020年6月28日開催を中止します

燕友合唱団は第7回演奏会の6/28開催を中止し、約1年後に改めて開催することを目指すこととしました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、既に3月から練習を中止しており、
社会状況を見ながら練習再開の時期を探っておりましたが、
今の状況ですと4月中の練習再開はほぼ絶望的で、5月中の再開の見込みも薄いと言わざるを得ません。
さらに指揮者とも現在の曲の仕上がり具合を確認した上で、
今年の6/28開催は断念せざるを得ないという結論に達しました。

楽しみにしていただいている方々には大変申し訳ありませんが、
このような社会情勢ですので、どうかご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

なお第7回演奏会については、約1年後の2021年5月〜7月に改めて開催することを目指します。

演奏会の日程決定、練習再開等の動きがあれば、この場で情報共有しますので、
どうかよろしくお願いします。

燕友合唱団 団長 鹿野秀馬
posted by hkano at 2020/04/05 21:51 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2020年01月06日

燕友合唱団 第7回演奏会

いよいよ2020年になりました。
6月28日に第7回演奏会を開催します。
1月12日から練習開始です。
皆さん奮ってご参加ください。
2020燕友合唱団.jpg

PDFはこちらからどうぞ。第7回演奏会
posted by hkano at 2020/01/06 22:22 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2018年03月21日

燕友合唱団 第6回演奏会

燕友合唱団 第6回演奏会を 6/30に開催します。
男声によるAVEMARIA、皆さんご存知の童謡のステージ、信長貴富さん作曲のステージ、北島三郎の「与作」「まつり」をオリジナルアレンジしたステージなど、多彩なプログラムです。
是非聴きに来てください。

燕友合唱団第6回演奏会
2018年6月30日(土) 13:00開場/13:30開演
神奈川県民ホール・小ホール 045-662-5901
入場料:1,000円(全席自由)
1. 男声合唱による4つの「Ave Maria」
作曲:G.Cipolla/G.Caccini / 松下耕 / F.Biebl 指揮:青木雅美
2. 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
編曲:源田俊一郎 指揮:遠藤謙二郎
3.「信長貴富 アラカルト」 きみ歌えよ 夕焼け こころようたえ 夜明けから日暮れまで 指揮:藤澤俊雄
4. 男声合唱による「心に残る日本の歌」 南部大黒舞 中国地方の子守歌 かやの木山の 与作 まつり 編曲:遠藤謙二郎
指揮:遠藤謙二郎
燕友合唱団は東京工業大学男声合唱団シュヴァルベンコールの OB を中心とした合唱団です。
お問い合わせ schwalben-access@schwalben.org
050-3735-9963(鹿野)

チラシは下記をご確認ください。
sample_enyu.pdf
posted by hkano at 2018/03/21 21:27 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2013年08月04日

7/26第4回演奏会ご報告

OB会会員各位

7/27に第4回演奏会を無事に開催することが出来ました。

オンステメンバーの皆さん
スタッフとしてご協力いただいた皆さん
聴きに来ていただいたOBの皆さん
いろいろな形で支えていただいた皆さん
皆さんのおかげでかけがえの無い時間を共有することが出来ました。
ありがとうございました。

今後とも燕友合唱団とOB会をよろしくお願いします。

■内容
燕友合唱団 第4回演奏会
日時 7月27日(土) 横浜みなとみらいホール 小ホール
13:30 開場
14:00 開演
第1ステージ ノスタルジア 指揮 青木雅美
第2ステージ  スカンクカンクプー 指揮 遠藤謙二郎 ピアノ伴奏 金井達子
第3ステージ  バーバーショップハーモニーズ 指揮 藤澤俊雄
第4ステージ 北陸にて 指揮 遠藤謙二郎

■出演者(敬称略、かっこ内は入学年度)
T1 與名本(59)渡海(62) 田部井(68)朝戸(89) 廣瀬(91) 
T2 篠崎(63) 遠藤(65) 池田(66) 青木(83) 鹿野(86) 藤澤(89) 江藤(90) 坂根(94)
  渡邉(名工大)
B1 伊藤(61) 阿部(64) 吉原(64) 山本(78) 近藤(86) 菅(01)
B2 森(56)  高橋(63) 妻鹿(64) 宇田川(67)阿部(83)
計25名

■演奏会スタッフ(敬称略、かっこ内は入学年度)
ステージマネージャー 倉重(88)
受付チーフ 山田(88)
受付担当 中村(86) 楠本(88) 岡本(90) 宮崎(91) 江村(04)
司会 三浦ノン
撮影 セタフォト

入場者数 239名
posted by hkano at 2013/08/04 10:55 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2013年01月30日

燕友合唱団第4回演奏会

シュヴァルベンコールOB会会員各位
燕友合唱団 鹿野(1986入学Sec)

いつもOB会および、燕友合唱団の活動をご支援いただき、ありがとうございます。

さて、年初のご案内どおり、燕友合唱団は来年2013年の第4回演奏会開催をめざし、
ホール確保の活動を進めていましたが、
このたび、下記日程にてみなとみらい小ホールを確保しました。
(妻鹿さん(64年)が抽選にて引き当てました!ありがとうございます!!)

下記にて第4回演奏会を実施します!

現在、実働の団員は15名程度です。
40名でのステージを目指しています。
皆さま、どうぞこの機会に燕友合唱団への参加をお願いします。

燕友合唱団第4回演奏会
場所 みなとみらいホール 小ホール
日時 2013年7月27日(土) 13:00開場  13:30開演 
演奏曲と指揮者
バーバーショップ  藤澤(89)
ノスタルジア    青木(83)
スカンクカンクプー 遠藤(65)
北陸にて      遠藤(65)

以上
posted by hkano at 2013/01/30 22:07 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2012年11月04日

大田区合唱祭出演

2012.10.13
第111回大田区合唱祭に出演しました。
藤澤俊雄さん(89入学、T2)の指揮で、
Barbershop より
Tee-idle dum dum
Thank you,dear lord for music
の2曲を演奏しました。
34燕友合唱団1.jpg
posted by hkano at 2012/11/04 08:10 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)

2010年10月17日

燕友合唱団第3回演奏会ご報告

OB会会員各位

2010年10月16日に燕友合唱団第3回演奏会が無事開催され、
盛況のうちに幕を閉じましたのでご報告します。

-------------------------------------------------------------------
■内容
燕友合唱団 第2回演奏会
2007年10月13日 13:30開場 14:00開演
江東区亀戸文化センター カメリアホール

第1ステージ American Standard Songs 指揮:遠藤謙二郎 ギター:HIR(遠藤大樹)
第2ステージ  宮崎アニメ主題歌による男声合唱曲集「ジブリの森から」より
        指揮:遠藤謙二郎 ピアノ:遠藤裕子 フルート:吉原一郎
第3ステージ  バリトンのためひとりオペラ「バスが来ない」
        独唱:綱川立彦 ピアノ:綱川恵
第4ステージ 男声合唱組曲「秋風裡」改訂版【初演】 指揮:青木雅美

オンステメンバー
T1:5名 與名本(59)青木(61) 渡海(62) 田部井(68)阿部(90)
T2:6名 栗原(61) 遠藤(65) 池田(66) 青木(83) 鹿野(86) 藤澤(89)
B1:6名 伊藤(61) 阿部(64) 吉原(64) 佐藤(68) 山本(78) 菅 (01) 
B2:6名 森 (56) 高橋(63) 妻鹿(64) 深井(70) 阿部(84) 中島(86)
計23名

演奏会スタッフ 中島潤(01)
受付チーフ 宮崎昇(91)

入場者数 195名



以上
posted by hkano at 2010/10/17 00:00 | edit | お知らせ一般(燕友合唱団)